名古屋スタジオについて
共に働く仲間の挑戦を
応援し称え合う文化
名古屋スタジオは0からゲームを企画し、
開発・運営の全てを行う「モノづくり」のスタジオです。
スマートフォンの普及に伴い、ゲームは一部の
ゲーマーだけがプレイするものではなく、
多くの人々の娯楽へと広がりました。
だからこそ、我々が提供するのは、身近で生活に密着した、
人の人生を豊かにするためのゲーム。
言うならば「究極の日用娯楽サービス」です。
名古屋スタジオについて
名古屋スタジオは0からゲームを企画し、
開発・運営の全てを行う「モノづくり」のスタジオです。
スマートフォンの普及に伴い、ゲームは一部の
ゲーマーだけがプレイするものではなく、
多くの人々の娯楽へと広がりました。
だからこそ、我々が提供するのは、身近で生活に密着した、
人の人生を豊かにするためのゲーム。
言うならば「究極の日用娯楽サービス」です。
我々のゲームが一人ひとりの活力になり、
毎日笑顔がつながっていく世界。
取締役CPO 名古屋スタジオ管掌
1982年生まれ、岐阜県出身。2012年に創業メンバーの一人としてワンダープラネットにエンジニアとして入社。主要タイトル「クラッシュフィーバー」「ジャンプチ ヒーローズ」の開発時およびリリース時に事業責任者(プロデューサー)を務める。2016年に執行役員に就任。2018年から名古屋スタジオ長に就任(現任)し、2021年11月に取締役CPOに就任。